「欲しい」と思わせるサイトはどう作る?
〜獲得率の高いサイトから考えるWebマーケティングの基本〜
受講するにあたって(はじめに)
初めまして、講師の竹内です。
これまで100を超えるLP・HPのサイト改善、制作、コンサルティングを行ってきて、
現時点で「必ず考え・実行している」サイト設計について
余すことなくお話します。
先に答えをお伝えしますと、
1, 「事実の抽出」と「ターゲットの解像度を上げる」
2, マーケティング戦略に基づいた「設計」を可視化すること
これだけは、「必ず」行っております。
今、制作の方向性がわからない、改善点がわからない、
サイト制作を専門で行う人はどんな考えかまずは「マネ」したい
という方にとっては大変内容が「濃い!」と思っていただける時間にします。
講座の特徴
1, Zoomで開催するセミナーです
2, コメントで積極的に質問をしてもらうのが理想です。(他の方の学びにもなるので)
3, 机上の空論は一切無いので、分からないと思ったら深堀り質問OKです
4, 大事なところは妥協できないので、時間が少し伸びてしまう可能性もあります
5, 具体的な手順についてお話しますので、メモは必要です
6, セキュリティの観点から、メモが難しい箇所のみ講座資料を配布します
このような方を対象として講座を行います
LPなどを担当する部署、担当者になったのだけど、何から手をつけたらいいのかわからない!
LP用にデザイナーやフォトグラファーなどにお願いしたのに、成果が上がらない
LPの定石?設計?初めて聞いた!or自信がないかも?or確認しておきたい!!
詳細&申込はこちら▼
【LP制作 / 改善】LP制作において絶対外してはならない2つのルール 〜これだけは絶対にやって欲しいアクションプラン〜